70スープラの中古車の維持費、修理記 1993年最終型

70スープラの維持費、修理やイベント模様などの記事です

70スープラ パーツレビュー

70スープラにベバスト製の後付電動サンルーフを取り付け

投稿日:2000年9月3日 更新日:


昔乗ってた初代FFファミリアにサンルーフが付いてて

サンルーフを開けて杉山清貴やTUBEなどを聞きながら走ると

なんかこれから海へ出発!

という気分になりとても気持ち良かった

その後に乗った70スープラにはサンルーフが付いてないので

後付けのサンルーフを付けたいと思ってた

2000年当時オートバックスが

ベバストの後付サンルーフのメーカーとタイアップしていて

img365x

腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 ホルミシス効果  日本製  img838-159x300.jpg 中国特許、米国特許、日本特許、国際特許、米国著作権  サイズ 8cm×103cm 表地 ナイロン・ポリウレタン  中層 ポリウレタン 裏地(肌側) ナイロン 定価55000円(税込価格)

詳しくはクインシア体幹ベルト商品ページへ

 

キャンペーンで

安い車検店舗が見つかる、ポイントも貯まる、 車検の比較&予約サイト【楽天車検】 『車検をなんとなくで選んでいませんか?楽天車検なら比較して安いお店を探せます。 楽天スーパーポイントもGET! 詳細は下記サイトへ

1番高いフルオート式の電動サンルーフのみ

工賃が無料で付けれるというので付けてみた

一応べバストは純正のサンルーフも作っているメーカーらしいので

大丈夫だろうと付ける事にした

69800円で電動チルト&アウタースライド方式

カタログにはオートバックス限定モデルとある

1万円高でキーオフオート機能

(開けたままでも3秒後に自動的に閉まるので閉め忘れを防げる)と

セーフティー機能(クローズ時に物を感知すると開く)が付く

本当は大きいLサイズを付けたかったが

スープラは屋根が下がってるので小さいMサイズしか無理だと言われた

オートバックスに行くと背広を着たメーカーの人が来ていて

その人が付けるという

そして2時間ほどで装着

純正ではガラスサンルーフは無いのでちょっと違和感があったが

~買う前に試す新常識~美容家電レンタル 憧れの美容家電は数万円する… 本当に効果はあるのかな… 結婚式や同窓会があるから短期間で使いたい… 試してから購入できたらいいな… そんなお悩みを解決すべく生まれたサービスです CMやSNSで話題の、あの美容家電を使ってみたい。 ・本当に効果があるのか、自分に合っているかを試してみたい。 ・ティレット やEMSスーツなど弊社でしか試せない商品も多数ございます 詳細は下記サイトからどうぞ

綺麗に付いてる(^o^)

内装の色もグレーでうまい事に近い色なので違和感が無い

やはりアウタースライド方式なので開口部が狭い

70スープラの純正サンルーフは同じアウタスライド方式だけど

かなり大きく開く、その代わりガラスでは無いけど

70スープラにはエアロトップという屋根の外れるモデルもあるので

脱着式も開けた時開口部が大きくていいなと思ったが

だが脱着式だとうっかり落とした時割れる心配があったので

メーカーの人に落とした時に割れないのか聞いてみたが

我々も処分するとき割ろうと何度か実験してみたが

この強化ガラスはなかなか割れないですよと言われた

まあでもスモークガラスだけどサンルーフが付いてると明るい

脱着式のサンシェードも付いているので真夏の炎天下でも安心だ

だがこれを付けると景色が見えない、純正だとスライド式だけど

数年後、キーオフート機能が壊れセーフティー機能もおかしくなった

結局雨の侵入でモーターが壊れ動かなくなってしまったが

その間は楽しませてくれた(^o^)

2005年に廃車する時は純正サンルーフと違って

屋根さえ切ればどの車にも付けれるので

解体する前に取ってもらい別の車へ取り付けた

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします

富める人達の共通点、それはお財布を大事にする習慣にありました Amazonで絶賛レビュー500件超ヒカキン、松居一代も愛用する “究極の人気金運グッズはこちらからどうぞ”
スポンサード リンク

-70スープラ パーツレビュー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

70スープラにターボブースト計取り付け

1月2日の奈良県宇陀市の旧車イベントの 宇陀ヴィンテージカーニューイヤーミーティング2015 のフリーマーケットで 1000円で買ったタイワン?オートゲージ製の電気式未使用のブースト計 腰に巻くだけ …

1990年式JZA70スープラ2500ツインターボ 修理記とパーツ取り付け

1997年3月にほぼ6年落ちのJZA70スープラ2500ツインターボを購入 1990年式JZA70スープラ2500ツインターボの中古車購入期 しばらくはノーマル状態で乗っていたけど べバストの後付け電 …

JZA70スープラ 2.5ツインターボRにDIYでベバストの後付けサンルーフを取り付け エアロトップに近づいた?

2005年12月に JZA70スープラ 2500ツインターボRに買い直したスープラ サンルーフをまた付けたくて取り付けようとしたが 前のスープラ2500ツインターボには2000年頃にオートバックスで …







    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,627人の購読者に加わりましょう