看板に自己責任 危険過ぎる動物園とある
北海道にあるノースサッポロサファリ
来園者がデンジャラス、やばい、危険と話す
ノースサファリサッポロ
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは
e-AIR採用の低温プラズマ発生体は
従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ
環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です
コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました
日本・米国・中国で特許取得済み
脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計
スポンサード リンク
詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ
ホームページ
↓
http://www.north-safari.com/ver2/index.html
まず入り口の看板に
当園は普通の動物園ではありません
危険です
怪我は保障出来ません
全て自己責任です
了承した上でご入園となりますとの文字が
まずは恐怖のエサやりゾーン
恐怖とスリルを是非体験しようという看板が
安い車検店舗が見つかる、ポイントも貯まる、 車検の比較&予約サイト【楽天車検】 『車検をなんとなくで選んでいませんか?楽天車検なら比較して安いお店を探せます。 楽天スーパーポイントもGET! 詳細は下記サイトへ![]()
百獣の王ライオンにわずか数10cmからの至近距離でのエサやり
これだけでも噛みつかれないか恐怖だが
さらに
檻の中に入ってトラにえさをやるという
中に居るのはオスのベンガルトラ、ティガー君 2歳
鎖に繋がれているとはいえ飛びつかれたら・・
これはかなりの恐怖体験
1000円で出来る
つまりここは体験型動物園
これは全国でもかなり珍しいらしい
さらにこの先は何が起こっても自己責任というアナウンスが
覚悟を出来た方のみ「誓約書」にサインしてくださいと
この動物園が日本一危険だと謳っているデンジャラスゾーン
そのゾーンには様々な危険生物が待ち受けている
まずは幅10cmの平均台を単に渡るだけだが
その下横には水槽がある
その中にはアマゾンのピラニアが泳いでいてもし落ちれば・・
怖い人はリタイヤコースもあるという
体長4mのビルマニシキヘビの部屋やワニの上を渡る橋
などスリルが一杯
猛獣達と超至近距離で触れ合える危険過ぎる動物園
1度は行ってみたい(^o^)