70スープラの中古車の維持費、修理記 1993年最終型

70スープラの維持費、修理やイベント模様などの記事です

イベント

70スープラで淡路島へ 明石海峡大橋とのショット 旧車イベントへ

投稿日:2013年3月10日 更新日:


今日は70スープラで淡路島へ

第2回集まれ旧車 みんなの旧車見にIKOUKAI in淡路

という旧車イベントの見学へ

ゆっくり走っていたけど途中まで

知り合いの誰とも会わなかったが阪神高速の神戸付近で

知人のA63カリーナ1600GT-RのYさんが後ろに見えた

そのまま前に出して一緒にランデブーしながら淡路島へ渡る、

腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 ホルミシス効果  日本製  img838-159x300.jpg 中国特許、米国特許、日本特許、国際特許、米国著作権  サイズ 8cm×103cm 表地 ナイロン・ポリウレタン  中層 ポリウレタン 裏地(肌側) ナイロン 定価55000円(税込価格)

詳しくはクインシア体幹ベルト商品ページへ

 

今日は快晴だがガスが多く少し煙っている

明石海峡大橋

淡路サービスエリアに寄って、

旧車のスカイラインジャパンの4ドアと2ドアが居た

そして会場の淡路ハイウェイオアシスへ

旧車が一杯来てたが

1月の淡路ノスタルジックカーミーティング程多くはなかった、

1970年代の車、ハコスカやスカイラインジャパン・ケンメリ

30フェアレディZなどが多かった

1980年代はフェアレディZ31型や初代ソアラなど

懐かしいKP61のワンオーナー車が来たので

話し込むが

雨が降り出してきつくなってきたので解散

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

淡路でのイベント後、淡路で降りてもUターンしても

同料金なので淡路インターで降りて

明石海峡大橋は目の前

昭和な温泉の岩屋温泉会館行ってみる

駐車場に車を止めて、行くが廃業していた

海辺の景色のいい場所なので

明石海峡大橋との2ショットを撮影をするが

う~ん、イマイチアングルが決まらない、

やっぱり素人では駄目か

結局温泉は1月の淡路ノスタルジックカーミーティングの

帰りとと同じ松帆の湯へ

帰る時に駐車場でさっきのKP61の方と入れ違った(^-^)

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
富める人達の共通点、それはお財布を大事にする習慣にありました Amazonで絶賛レビュー500件超ヒカキン、松居一代も愛用する “究極の人気金運グッズはこちらからどうぞ”
スポンサード リンク

-イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

70スープラでカーオリエンテーリングin有田川町を見学、70スープラと交換してスタリオンターボを運転

2014年も和歌山県有田市で旧車のラリーレース カーオリエンテーリングin有田川町行われるので見学に 参加資格は昭和年式なので自分の70スープラは 1993年式、平成5年なので参加資格は無い 参加料も …

80年代のトヨタのリトラクタブルヘッドライト車でツーリング走行 淡路ロータリー旧車ミーティング

恒例の神戸の車のイベントへ関西舞子サンデー 腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 ホルミシス効果  日本製  中国特許、米国特許、日本特許、国際特許 …

70スープラでルノー5ターボⅡ3台と高雄サンデーミーティング

京都の高雄パークウェイ駐車場でで行われる 4月の高雄サンデーミーティングで フェアレディーSRのミーティングがあり 腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子 …

スープラで有田川町の旧車イベント カフェバグダッド 有田川温泉 

昭和の日は有田川町の地元の車屋さんの小さな旧車イベント昭和ラプソディ 有田川町の旧車乗りの車屋さんが地元で集まるイベントで毎年楽しみだ スープラで和歌山県の旧車イベント セリカXXとスカイラインRSタ …

トヨタ博物館でのスープラ開発主査講演会に便乗全国スープラ・ミーティング

2月19日はトヨタ博物館にて70スープラ誕生25周年を記念して 80スープラの開発者の方の開発裏話などが聞ける講演会があるので 関西や東海・関東のスープラオーナーたちも講演会に参加しようと 結構な数の …




    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,627人の購読者に加わりましょう