3月21日は定例の70スープラ ミーティング関西
雨だったが今回は関東から1台の70スープラ2500ツインターボ
(白のトラストスポイラー)が遠征してきてくれた
そして翌日は岐阜県美濃市で行われる旧車イベント
クラシックカーミーティングin美濃2010へ
車検も無事終了したのでスープラで岐阜美濃市うだつの町へ
強風、雨のち晴れ、また雨との天候で中止なのではと心配したが
以外にたくさん集まって盛大にやってた
高レビューが信頼の証。車ライト専門店『HID屋』 詳細は下記サイトへ
会場は美濃市観光ふれあい広場
〒501-3722 岐阜県美濃市常盤町2475−1
電話: 0575-33-1122
見学なのでゲスト駐車場へ
この自分のスープラを見て
先日、1月末のトヨタ博物館ではニアミスでお会い出来なかった
初代セリカ ダブルエックスのオーナーSさんが声を掛けてくれて
今日はここで無事お会いすることができた、
その愛車、1978年型 初代セリカ ダブルエックス2000S
アメリカでは初代スープラで売られたので70スープラの先祖にあたる
初年度が北海道登録ということでクーラーが無いようだ
1985年頃ショートノーズセリカ1800STに乗っている時に
このM型6気筒搭載のロングノーズに憧れた
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。日本を含む世界10カ国で特許取得
自身初のマイカーをもう1度と言う事で最近また手に入れたようだ。
初のマイカーは忘れらない思い出あるそうだ。
登場時はソアラの前身のように売り出された高級ラグジェアリークーペだ。
年齢も近く話が尽きなかった、特に映画007の話で(^-^)
自分の70スープラも見て頂いた
懐かしい以前乗ってた2代目セリカLB2000GT
自分のは白というかベージュっぽい色で
廉価グレードで安いの3T-EUのOHVエンジンの1800STだったが
これは18R-GのDOHCエンジン搭載
オーナはSNSで知り合った愛知のKさん、
自宅ガレージは広大な自前メンテナンスガレージをお持ちで
旧車乗りには夢のような環境だ
今回はセリカは2代目のみだった
そして退場風景
かつての少年少女から祝福を受けて帰るSさん、
お気をつけて(^o^)
そして自分も帰路へ、積載、で来てたクラシックカーの後を行く
この日の動画があった
なぜか自分の70スープラも写してくれていた
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします