70スープラの中古車の維持費、修理記 1993年最終型

70スープラの維持費、修理やイベント模様などの記事です

70スープラ 修理 整備

70スープラの純正ホイールのガリ傷をDIYで修正

投稿日:2010年2月26日 更新日:


元々70スープラ2500ツインターボには

純正で225/50の16インチのアルミの純正ホイールが付いている、

特にツインターボRはスポーティグレードのイメージを出すせいか

濃いグレーのホイールが付いている。

が、自分的には黒系のホイールは走り屋ぽっくて

高級スポーツカーとして発売されたスープラには似合わなくて好きでないし

昔は大きなホイールと思った16インチも今のレベルでは普通に見えるし

さらにインチアップした太いタイヤの方が迫力があってかっこいいと思い

深リムのザウバーの17インチ フロント235/45、リア 255/40を付けた。

見た目はリム深で迫力はあるが古くなりブッシュも経たってきたせいか

この重い太いホイールが運動性能を悪くしている

(まるで靴に錘をつけているみたいで)

のではないかと純正ホイール戻す事を考えた、直進性も良くないし

社外品ホイールはセンターが合ってないのか高速で振動も出るし

この純正ホイールは8kgとかなり軽いが

元々付いていたターボR用の

純正の黒いホイールはヤフオクで売ってしまった

が運良く安くシルバーの純正品を買う事が出来た、

腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 ホルミシス効果  日本製  img838-159x300.jpg 中国特許、米国特許、日本特許、国際特許、米国著作権  サイズ 8cm×103cm 表地 ナイロン・ポリウレタン  中層 ポリウレタン 裏地(肌側) ナイロン 定価55000円(税込価格)

詳しくはクインシア体幹ベルト商品ページへ

 

かなりガリ傷は多い物のそこそこ綺麗で

ホイールのガリ傷はネットで直す事が出来ると載っていたので

直す予定で

とりあえずネットで見て

修正に必要なアルミパテやサンドペーパーを買ってきた

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

ネット情報を参考にサンドペーパーで削り

アルミパテで修正して行く少し根気のいる作業だが

これを上手く直して白く塗って自分のイメージ?清廉潔白な白で統一し

かつてあったスペシャルグレードのホワイトパッケージにする予定だが

素人作業で上手くいくかな・・・?(^_^;)

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
富める人達の共通点、それはお財布を大事にする習慣にありました Amazonで絶賛レビュー500件超ヒカキン、松居一代も愛用する “究極の人気金運グッズはこちらからどうぞ”
スポンサード リンク

-70スープラ 修理 整備

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

70スープラの持病 1JZ-GT クランクプーリーの交換料金 

すでに新車から25年経っている自分の70スープラ 長距離が不安だった1番の原因の 15年以上変えていないクランクプーリー 1JZ-GT搭載のエンジンは10万kmkくらいで このクランクプーリーのダンパ …

70スープラで2回目のユーザー車検 少しトラブルが出て再検査

この前車検が終わったと思ってたらあっという間に2年が過ぎ また70スープラの車検の時期 前回、初めて挑んだユーザー車検が足車と共にあっさり合格し 27年前の車、70スープラでユーザー車検に挑戦!当日 …

1990年式JZA70スープラ2500ツインターボの中古車購入期

1997年3月に前車、1986年型のMZ20ソアラ3000GTの 度重なるトラブルに悩まされ買い替えをする事に、 1997年は1980年代後半からのバブル時代に話題になった 自分がメカニズムに憧れたり …

JZA70スープラ、後期型の前期と後期の違い

1997年に最初に乗った中古車で買った JZA70スープラ2500ツインターボは1990年12月が初年度登録で 腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 …

70スープラ、突然のファンベルト切れの原因と修理完了

先日堺浜オフの帰りに突然ファンベルトが切れ走行不能になり レッカーで行きつけの工場に運ばれたスープラ 70スープラ 初めての路上ストップ 初のレッカー手配 ファンベルトが切れた原因を調べてもらう 自分 …




    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,627人の購読者に加わりましょう