前に70スープラで段差でマフラーを当てて以来
静かなフジツボレガリス車検対応マフラーから
ブォーと掃除機のような大きな音が鳴るようになってしまった
爆音ではないが車検の予約を取ってあるのに
これでは通せないと言われるかもしれない
元々このマフラーは前の黒の70スープラから外して付けたもので
それからでも8年経っているし中古で買った時から
あちこち凹みまくって元々ボロボロだった
まさかこの70スープラをこんなに長く乗るとは思わなかったので
2~3年持てばいいと買ったし
高レビューが信頼の証。車ライト専門店『HID屋』詳細は下記サイトへ
![]()
純正マフラーも邪魔になるのでそこで処分した
パテでマフラーの穴を埋めれば治るかもしれない
そして1週間ぶりのガレージだ
当分イベントはないのでカバーを掛けておいた。昨日は雨だったが
これで安心と思いきや中は水滴が・・・
結構湿気るものだな注意しないと逆に錆びてしまうかも
まずはジャッキアップで、
下にもぐると中間パイプあたりが確かに割れて排気漏れしてる
このホルツのパテで
なんとか出来た!
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
おっ!音が消えて静かになった。
簡単に直ってくれて良かった
一応これで安心だが
かなり錆び付いてるから安いステン製があったら交換しなきゃあ
しかし車検も無事終了したのでスープラで岐阜美濃市うだつの町の
クラシックカーミーティングin美濃2010へ行った帰りに
残念な事に高速をぶっ飛ばしたせいか補修したマフラーがまた割れた、
やっぱりターボーカーは
マフラーにかかる圧力がすごいんだろうな、パワーもガタ落ち。
車検を通っててよかったが
腐食具合からしてもう交換しないとダメだろう、近所迷惑だし・・。