70スープラの中古車の維持費、修理記 1993年最終型

70スープラの維持費、修理やイベント模様などの記事です

70スープラ 修理 整備

JZA70スープラ パワステラックホースオイル漏れ DIYでパテ埋め修理

投稿日:2020年2月17日 更新日:


先日発生した油圧ファンホース、カシメ部分のパテ埋めと

ホースも光って滲んでいるようなので修理するまで

念の為癒着テープで巻いて破裂しないように応急処置

腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 ホルミシス効果  日本製  img838-159x300.jpg 中国特許、米国特許、日本特許、国際特許、米国著作権  サイズ 8cm×103cm 表地 ナイロン・ポリウレタン  中層 ポリウレタン 裏地(肌側) ナイロン 定価55000円(税込価格)

詳しくはクインシア体幹ベルト商品ページへ

 

そして油圧ファンホースに次いで発生したパワステオイルの漏れ

知り合いの逆輸入車のセリカスープラのパワステホースも

もちろん70スープラと同じく廃盤商品なので制作するので

値段を聞いたら部品だけでも5万らしい

工賃入れれば6~7万か・・・

かなりのお金が必要だ(・_・;)

一応どこから漏れているか素人ながら見てみる

あわよくば素人でもなんとかなるかもと期待しながら

アンダーガードを外して

この赤い矢印のパワステホースとパワステラックホースが

クロスしている部分の金属ホースが経年で擦れて

徐々に削られて穴が開きそこから漏れているようだ

愛知のスープラ専門店のマーシーオートさんのブログでは

パワステラックをリビルト品に変えた場合

パワステラックは20ソアラと共通部品なので問題無く付くが

ホース配管の取り回しがやや違っていてもっとクロスするらしく

それで配管同士が擦れて穴あきになるようだが

元のJZA70スープラでもうまくかわす構造になっているものの

それでもクロスしているので長い年月が経つと

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

自分の車両のように穴が開くようだ

小さい穴みたいなのでこれなら金属補修で行けるかもと

しかし溶接機も持ってないのでエポキシパテで24時間で固めて

一応止まった?けどもっといい金属補修した方がいいだろうが

一応これで応急処置(;´∀`)

しかし後日確認するとやはりちょびちょび漏れる

丸いホースは貼りにくく隙間ができ結局漏れ出したので

今度は塗りやすい液状を試してみることに

ホームセンターを探したけれど見つからなかったのでアマゾンで購入

最近ホームセンターはホルツよりソフト99工房が多いな

とにかくまずは硬化したエポキシパテを剥がさないと

手持ちのドライバーと大型スパナで

細い配管傷を付けては何もならないから慎重に割って行き

ようやく剥がれた、もう1度ペーパーでやって綺麗に剥がし

塗りこむ、綺麗に濡れたもののやはりこれも駄目で

やはり圧力がかかる場所なので部品を変えるしかない

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
富める人達の共通点、それはお財布を大事にする習慣にありました Amazonで絶賛レビュー500件超ヒカキン、松居一代も愛用する “究極の人気金運グッズはこちらからどうぞ”
スポンサード リンク

-70スープラ 修理 整備

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

70スープラの持病 水漏れでランプフェリアセンサーがショートしてテールランプが点かず部品交換

土曜の夜はスープラ関西オフなので9時ごろ出発 駐車場の2階から1階へ降りた時に トランクから荷物がガチャガチャうるさいので ちゃんとしようと後ろへ回ったら あれ?テールライトが点いてない 1番疑うのは …

JZA70スープラの持病 マフラーからの白煙!ECUトラブルの解決

いつものように日曜日に近くの公園に70スープラで犬の散歩に 最近は日曜日に1km程乗るだけになった しかしその帰りエンジンを掛けると70スープラのマフラーから突然煙が吐き、 ボクサーエンジンのような音 …

JZA 70スープラの修理、油圧ファンホースのオイル漏れ、ハイドロリック・モータープレッシャーホース、別注ホースに交換して修理完了

日曜日は恒例の月1回の車のオフ会へ 雨も持ちそうだからスープラで参加した 腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 ホルミシス効果  日本製  中国特許 …

JZA70スープラの修理 ステアリングナックルストッパーの交換

先日、ウォーターバイパスホースの交換時に JZA70スープラの修理 ラジエーター液漏れ ウォーターバイパスホース交換 一緒に頼んでおいたステアリングナックルストッパー 腰に巻くだけ 身体のバランスを整 …

70スープラ2.5ツインターボRの部品取り車からパーツ取り

土曜日の夜のスープラオフで久々登場の京都のKさんが 近所の行きつけのカーショップで70スープラの2,5ツインターボRの 廃車体が入って来たとの事で 部品取りでいるなら見にくればと聞いたので 以前からテ …




    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,627人の購読者に加わりましょう