70スープラの中古車の維持費、修理記 1993年最終型

70スープラの維持費、修理やイベント模様などの記事です

イベント ツーリング

スープラで80年代のセリカと東海セリカDAYへ 歴代スープラを並べる

投稿日:2013年5月27日 更新日:


歴代のトヨタ・セリカを並べる愛知県での旧車イベント

第5回東海セリカDAYが開催される美濃加茂の昭和村へ見学に

今回は去年2012年東海セリカdayに行った時に知り合いになって

帰りに一緒にランデブーさせてもらった

70スープラでセリカ軍団とランデブーして東海セリカdayを見学に 2012 秋

ヒラメセリカとセリカXXの方と2台とランデブーしながら行くので

朝早く出発、

今回は会場がトヨタ博物館から岐阜県の日本昭和村に変わった

自分もまた草津であることをやるために早めに

腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 ホルミシス効果  日本製  img838-159x300.jpg 中国特許、米国特許、日本特許、国際特許、米国著作権  サイズ 8cm×103cm 表地 ナイロン・ポリウレタン  中層 ポリウレタン 裏地(肌側) ナイロン 定価55000円(税込価格)

詳しくはクインシア体幹ベルト商品ページへ

 

草津パーキングでコインシャワーへ(^-^)

自分は名神なので合流地点の待ち合わせの尾張一宮8時に到着

今回の同行は1983年型のGA60セリカXX2000GTと

1982年型のTA63セリカ1600GT、がまだ御在所らしい

なかなか来ない、1人待つので退屈だ~(^_^;)

9時過ぎにようやく到着された

80年代の旧車が3台並ぶ

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

初代FFセリカGT-FOURの方は故障で見学の方の

香ろらーフィルダーの同乗で来た

結局遅くなってしまったのでもう1台のセリカXXの知人の方の

2代目セリカオーナのとこへは行けず、

3台で昭和村に向かうことに(;´д`)

そして岐阜県美濃加茂の昭和村へ

日本昭和村

〒505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町2292番地1

TEL 0574-23-0066

歴代セリカが初代~7代めまで歴代事に並べられる

参加条件はセリカの名が付くことなので

セリカ・カムリやセリカダブルエックスは参加出来るが

70スープラは同じセリカXXの流れだが

セリカという名が付かないので参加は不可であり見学扱いに

セリカは初代は人気だったが特にセリカLBは2代目以降は

より豪華で華やかな6気筒搭載のセリカXXの登場で

4気筒のセリカは不人気車となったので現存やイベントに来るセリカは

初代が圧倒的に多い

特に2代目セリカは当時、1番の不人気であった為、

解体されているのか現存が少なくイベントに来るのは

良くて2~3台、0の時もあった

テレビ、カタログ通販でおなじみ、 開運専門の財布製造メーカーがお届けする 開運財布業界ではナンバー1の開運財布 あなたを幸せにする開運の財布のお求めは下記からどうぞ

2代目は初代セリカXXはまだ高級スポーツカーとして

そこそこ人気はあったので数台は来る

この初代セリカXX2600は

300万以上かけてレストアされとても綺麗だ

自分はFFになって以降は興味が無いので4代目以降は画像無し

開会式が終わり

自分は昭和村に入村、食事するつもりで団体券を頼んでおいたが

入場口の黒板に東海セリカday御一行様と書いてある

一緒に来た知人らと焼肉バイキングを

そして昭和村探索し

日本昭和村という名前だけに昭和レトロな物が展示されていた

自分はその後施設内の昭和銭湯、里山の湯へ

自然の中の静かな温泉で良かった

3時からのじゃんけん大会

自分も一応景品を寄贈した

70スープラの先祖のセリカXXはこれでも今回は少なかった方

そして楽しかったお祭りも終焉の時が

初代セリカXXの6M-G換装エンジンに乗るRさんが

せっかくの機会だから最後に歴代スープラを並べようと提案された

初代セリカXX、2代目セリカXX、

そして左ハンドル逆輸入車のセリカスープラ

セリカXXはアメリカではスープラと呼ばれ輸出されたので

初代、2代目、3代目と歴代スープラが並んだ

80スープラはいないがまああちらは形が全然違うので(´Д`;)

そして撮影完了

逆光が残念だがいい絵になった

テール姿も、ロングノーズにファーストバック姿は受け継いでいる

そして会場をあとにセリカXXと帰路へ

途中の養老サービスエリアで夕食

自分は変わったWカレースパゲティを

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
富める人達の共通点、それはお財布を大事にする習慣にありました Amazonで絶賛レビュー500件超ヒカキン、松居一代も愛用する “究極の人気金運グッズはこちらからどうぞ”
スポンサード リンク

-イベント, ツーリング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018 スープラで和歌山 有田川町の旧車イベントに カフェ&レストバグダッド

2018年も昭和の日に和歌山県有田川町の河川敷で 地元の車屋さんが仲間内で主催する旧車イベントがあるのでスープラで参加 腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光 …

スープラでセントラルサーキットを体験走行 スープラ&ソアラ フェスティバル 2011

兵庫県のセントラルサーキットで スープラ・ソアラ フェスティバル2011が行われる 元々はソアラのイベントだったが去年からスープラも 合同でさせてもらっているようだ まずは8時待ち合わせの西宮名塩へ …

70スープラでカーオリエンテーリングin有田川 2012とお宝倉庫の牟三荘を見学

今年も有田でカーオリエンテーリングが開催される 昭和までの年式の車が参加条件でラリー式のレースらしい 先日9月の2012 東海セリカDAYで一緒に帰路した 70スープラでセリカ軍団とランデブーして東海 …

70スープラで日産RSターボ、R31スカイライン、30Zツーリングに参加 和歌山県串本 

R30スカイラインRSターボ軍団とR31スカイラインと フェアレディZ S30Zの 日産旧車が主催する和歌山県紀伊半島、串本ツーリングに参加してみた 日産車の中だが1台和歌山のセリカ・ダブルエックスが …

スープラにGTレースクィーンを乗せてセントラルサーキットを走行 スープラ&ソアラ・フェスティバル2012

スープラ&ソアラ フェスティバル2012へ 2011年の去年に引き続き スープラでセントラルサーキットを体験走行 スープラ&ソアラ フェスティバル 2011 今年も去年と同じ兵庫県のセントラル …




    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,627人の購読者に加わりましょう