今年も5月に恒例のスープラ全国オフのがあるが
前回までの会場だった奈良の大和高原いこいの村が
経営破綻し使えなくなったので
滋賀の八日市のブルーメの丘に変更された
ブルーメの丘は数年前友人がフリーマケットを主催していて
よく来ないかと何度か言われたことがあり
名前は知っていたが行った事はなかった
今回は去年編隊走行させて頂いた山陽方面組の
動向がつかめなかったので単独で出発
白に塗り替えてから初のスープラ全国オフの参加だ
70スープラの団体が来ないかなとゆっくり走るが来ない
休憩のPAで80スープラが数台いたが知らないので
結局単独で到着、ブルーメの丘の方は高速出口から遠い
そして到着
広大な駐車場の端でやってた
岡山組はまだ来てない、他にもホンダライフのオフなどもやっている
しばらくして岡山組も到着した
前の会場のように上から全体写真が撮れないので構図が難しい
高レビューが信頼の証。車ライト専門店『HID屋』詳細は下記サイトへ
![]()
昼食はわからなかったので団体のバーベキューセットを頼んでおいた、
が岡山の知り合いは経費節約の為、弁当持参、知り合いが誰もいず中へ(^_^;)
広大な駐車場の為入口まで行くのも大変
中でバーベキューといっても肉と野菜の入ったパックを渡され
それを前のテーブルのコンロで隣人と共用で焼くだけなのだが
車を前にしないと隣人の方が何の車に乗ってるのかわからず
あまり話ができず終了を迎えた
せっかく入場料を払ったのだからブルーメの丘の中も見ることに
雨上がりのせいか人は少ない、
ここは犬は入れないが
ワンワンハウスがあるらしいので見に行くが雨上がりで休止中
そしてまた会場へ
セリカXX、(実際は60スープラだが)とスープラ
スープラが出た当時
車に詳しくない友人はセリカXXと違いがわからないと言っていたが
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
このセリカXXは左ハンドルだからスープラになるが
今年は何かまとまりのないオフだった
4時過ぎに帰路へ
帰りは岡山組に同行させてもらう
Mさんは用事で早く帰っていったので6台になったがまた編隊走行出来る
大津で休憩
若者2人はどうすれば安く帰れるかETCのルートを考えていた
ここで一緒に帰っていた仮ナンバーだが
白いガルウィングで来ていた方と話をする
以前平目セリカGTーTに乗っていたそうでその後はセリカXXと、
岡山のOさんを含め結構話が盛り上がった
また来年の楽しみが増えた
そしてここからまた編隊走行
名神高速道路を5台の70スープラではしり
近畿道分岐でハザードを付けランデブー終了
また来年宜しくヽ(´▽`)/
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします