SNSの知り合いの岐阜のKKKINGさん主催の
第2回 みんから 70スープラオフ in琵琶湖
に参加するために滋賀長浜へ
1000円高速や連休の渋滞は草津で6kmほどあったが
その後はスイスイと行き9時半に長浜へ
オフは北ビワコホテル グラツィエであり
長浜鉄道スクエアがすぐ近くだったので
少し見学してから
そして10時半前にホテルへ向かう
すでに3台の黒の70が待機していた
高レビューが信頼の証。車ライト専門店『HID屋』 詳細は下記サイトへ
KKKINGさんは渋滞で遅れるとのことで
先にホテル前に駐車
初めてお会いする左より若いs君、SPさん、Kさん
北ビワコホテル グラツィエ
〒526-0067 滋賀県長浜市港町4−17
電話: 0749-62-7777
このホテルは車のオフ会は大歓迎とのこと
誰も知らないので1人少し散策、
kingさん早く来てくれないかな・・(^_^;)
湖岸の前のなかなかのロケーションだ
11時頃kkkingさんと連れの70さんとゲストのZ33のかた2人も到着
9名でランチへ
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。日本を含む世界10カ国で特許取得
11時半からランチで乾杯
その後
奥琵琶湖パークウェイまで6台でツーリングに出発
編隊走行がオフの一番の楽しみ
最後尾からのショット
自分だけタイミングが悪くトラックにつかまり
登りで大きく離されたので途中で待っててくれた
ここで休憩
ここでKKKINGさんに青空の下を少しエアロトップに同乗させてもらった
本当に気持ちよかったやっぱ欲しいな
奥琵琶湖パークウェイを走り
3時前につづら尾崎展望台へ到着
クラウンのオフもやってた景色のいいとこだ
SPさんのワイドボディキット、すごい迫力だ
Kさんの今日の唯一の3000GT-S
7M-GTエンジン搭載の5速ミッションのKさん
3000GTーSは2500ツインターボが出る直前の
7M-GTが絶版になる前の最後の方に出てきた少し珍しいグレードだ
デジタルメーターやオートドライブやTEMSなどの3リッター専用の
豪華装備が省かれたが軽いのかな?
カーボンボンネットでネオン管付きでライトが光るらしい
そhして夕闇も迫りネオン管が光る
夜になっても話が尽きなかったがそろそろ下る事に
下のローソンで帰り道を相談
名神高速が栗東まで渋滞19kmということで
関西組4台は栗東まで下道を行くことに
滋賀のS君が栗東インターまで道案内してくれる
琵琶湖沿いを4台で走る、この道は渋滞は全く無し
近江八幡のローソンで休憩
ここの店長も70スープラ乗りだ
駐車場に止めてある、
外観は結構派手だ
休憩の間少し談笑。真面目そうな感じだ
集まりがあれば誘って欲しいがなかなか休みがないらしい
栗東から高速で40分で帰り10時40分頃帰宅
久々の下道で疲れた
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします