兵庫県のセントラルサーキットで
スープラ・ソアラ フェスティバル2011が行われる
元々はソアラのイベントだったが去年からスープラも
合同でさせてもらっているようだ
まずは8時待ち合わせの西宮名塩へ
3台の知人がもう来ていた
さらに知人1台も到着した
待ち合わせで使われているのか他にもソアラやスープラがいっぱい
高レビューが信頼の証。車ライト専門店『HID屋』詳細は下記サイトへ
![]()
20ソアラも一杯、こっちもかっこいい
もう1台知人が来てないが連絡がつかないので5台で出発
80も加わって6台で編隊走行
セントラルサーキット到着
歴代ソアラが並ぶ
20ソアラが1番多い、スープラも今年はかなりの台数だ
元々ソアラのイベントに今年から兄弟車のスープラを混ぜてもらったのだが
かつて乗っていた初代ソアラも一杯
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
前期のソアラ2800GTエキストラ、ここからソアラの歴史が始まった
CMでは未体験ゾーン、ホットな体感を謳っていた
20ソアラ3000GTエアロキャビンもかっこいい
バブル時代の象徴だ
欲しいけど耐久性の低い7M-GTエンジンがネックだ
覆面パトカー仕様の左ハンドルのレクサス V8 4リッター
キャンギャルもスタンバってる
今年は4人のキャンギャルが来ている
参加料はかかるがこれだけでも十分元は取れる
自分はせっかくなので5000円のセントラルサーキットの
体験走行を申し込んでおいたサーキットは初めて走るので楽しみだ
せっかくスリックタイヤを積んできながら残念ながら
フリー走行は予約制なので参加出来なかったサーキット常連のK君
展示用にスリック交換するらしい
K君ご自慢の自作タイヤネーム
そしてキャンギャルの司会で開会
開会後は廻って撮影してくれるみたいだ、
自分のは何にもアピールする物もないし、
いくら綺麗な女性でも所詮遠い存在と頼みはしなかった、この時は・・・
そして午後から始まったビンゴゲーム
まあ別に車のパーツなんてもらってもなあといつも
ビンゴゲームには関心が無かったが
ある景品にテンションを上げずにはいられなかった
なんとビンゴ景品のなかに体験走行申込者に限り
キャンギャルを同乗させる事が出来るというのがあった
狙うはこの美人でスタイル抜群の
このミポリンのような子を助手席に乗せて走るのを夢見て
これは想像したらテンションマックス
早く当たれ~そしてやっとビンゴ
但し、権利を得る為にはクイズに答えねばならない難関がある
3択でこの子の出身地を当てるという物だったが、
1番の沖縄は絶対ない
すると島根か高知か、選択は2者択一
結果は
「はずれ~」
オー!ゴッド!なんてこった
終わった・・・
まあ仕方ない
長い人生を生きてるんだこんな事ぐらいで・・・・
しかし・・・・
思い出しただけでも悔しい~!
そして同乗は遅刻してきたマクド店長
キャンギャルを乗せたかったが仕方ない知り合いのマクド店長を乗せて
開き直って初めてのサーキット体験走行を楽しもう
(画像マサ君提供)
体験走行とはいえ結構ペースが速かった
他の人が写してくれた走行時のアップ
こちらはマーシーオート製マフラーサウンド
フロントパイプもマーシーオート製だ
いいサウンドだが街中ではかなりうるさい
次は関西オフ会長のフリータイムアタックだ
こちらは全開走行が可能だ
関西支部会長のR氏も主催者みんくるさんの宣伝広告を貼って張り切っていたが
なんと1周後ゆるゆるとピットイン、そのままタイヤとなった
メタル破損らしい、1周で終了とは高い走行会になった
そして5時キャンギャルの司会で閉会
また5台で帰路へ
帰りは宝塚20km以上の渋滞
自分はATだからまだましだろうけど参加のみなさんお疲れでした
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします