70スープラの中古車の維持費、修理記 1993年最終型

70スープラの維持費、修理やイベント模様などの記事です

70スープラ 修理 整備

27年前の車、70スープラでユーザー車検に挑戦!当日

投稿日:2020年4月30日 更新日:


さてスープラのユーザ車検当日、不安はあるが

先日の足車ファンカーゴのユーザー車検もクリアしたし

16年前の車、ファンカーゴでユーザー車検に挑戦

忙しい時期だと検査官も面倒なのでさっさと通すらしいから

それを期待して😅

スペアタイヤを下しリアが重くなって車高が下がらないよう

ジャッキや純正サスは助手席へ積む

再検査も覚悟していたから朝一の9時に到着

まずは近くの路上でもう1度ジャッキアップして確認

オイル漏れは無い

が相変わらずオイルの焼ける匂いはするなあ

アイドルはここ数日は問題ない

前回の足車同様テスター屋に行かず

まずはそのままでチャレンジ、ダメなら後で行けばいいと

陸運局へ

まずは総合受付で自賠責や重量税、印紙の支払い

必要書類もこの総合受付で24ヶ月定期点検用紙以外は無料でくれる

この24ヶ月点検用紙もネットで無料でダウンロードが出来る

当初は書類が難しいなら代書屋に頼もうかと思ったが

ネットで詳しく出てるし陸運局でもわかりやすい見本があるので

この通り書けば簡単だった、車検証さえあれば書ける書類だ

腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 ホルミシス効果  日本製  img838-159x300.jpg 中国特許、米国特許、日本特許、国際特許、米国著作権  サイズ 8cm×103cm 表地 ナイロン・ポリウレタン  中層 ポリウレタン 裏地(肌側) ナイロン 定価55000円(税込価格)

詳しくはクインシア体幹ベルト商品ページへ

 

自分のは本来は3月末ごろの車検日だったが

コロナウィルス感染予防処置で1か月延長され猶予が出来たが

酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器

アクア・リアージュ 

img855-702x1000.jpg 長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。

日本を含む世界10カ国で特許取得

詳細はミネラル還元水素水生成器 アクア・リアージュのページへ

 
スポンサード リンク

自賠責保険がそのコロナウィルス感染予防処置で車検日が延びたので

自賠責保険の有効期限が切れてしまい2日程だが

25か月分の支払いとなったが60円のみ高いだけ

18年越えの1.5t超なので重量税は50400円

検査料がなぜか足車のコンパクトカーより100円高い1800円

さあここまで来たらもう後戻りできない

落ちたらどうしよう、どこで頼もうと考えながら

ホイールがザウバーのボルトカバー式なのでナット検査で

ナットが見えるようにしないといけないのでカバーを外す

そして継続車検の受付で書類をチェックされていざコースへ

慣れない人はこのコースへと教えられる

足車の時にテスター屋で調整してもらった時にも

このコースがいいとアドバイスされた

あら、前回と違って今日は空いている

待ちが1台のみ、前回は一杯だったのに

これはじっくり見られるかな(;’∀’)

しかし検査員の数は少ないようだ

自分の担当は若い検査員だった

まずは運転席のウィンドウフィルムが一応かなりの透明度で

透過率はOKだが一応貼っていると透過率を後で

機械で測らないといけないようなので

面倒なのでこの場で剥がす、どうせ古いし傷も多いから

日差し除けで貼ってあっただけなので、

今までずっと貼ってたけど車屋では指摘されなかったが

心配した最低地上高は9cmをクリアしていたのか

テレビ、カタログ通販でおなじみ、 開運専門の財布製造メーカーがお届けする 開運財布業界ではナンバー1の開運財布 あなたを幸せにする開運の財布のお求めは下記からどうぞ

そうぺたぺたじゃないからか調べられなかった

まずは内装の警告灯検査、ウィンカー、ハザード、ワイパー、ホーン作動

外観検査も同じくウィンカー、ハザード、ブレーキライト、ライト点灯

今日は空いてたので検査員の声がはっきり聞き取れた

ボンネットの車体番号照合では他にも何か奥を見ていた

こういう仕草が気になりドキドキする(;^_^A

そして最後に手でアクセルを吹かしていたので

音量がひっかかるかとドキドキ

以前ユーザー代行では音量がNGになるかもといわれたので

一応フジツボレガリスマフラーは車検対応だが古いので

しかしOKだったのでレーンに進んで台座に載せて

そして速度テスト、40km/hになるとパッシングで合図する

なかなか〇が出ない、どうやらパッシングがわかりずらいらしく

最初からリトラを開けといてして下さいと

そしてOK

ブレーキテストは足車のリアドラムと違って

四輪ディスクブレーキは秒殺で〇が出た

光軸は足車はHDDだったのでは下向きだったがハロゲンは上向きなのか

HDDの時は両灯×だったが今度は右灯、左灯、両方〇

結果をプリンターで印字して

そして問題の下回り検査

ブッシュの割れなど指摘されないか

モニターで検査員の様子がわかる

車輪をコンコン叩いている

右リアであれと別のとこも調べている

あらダメかと思ったら左へ移動した

そして無事OK

最後の排ガステスト

入口で旧規格なのでそのボタンをと言われたので

そのボタンを探すが係の人がもうやってくれたようで

いじらなくていいですよと

結構排ガス臭いからこれもドキドキ

あまり突っ込まない方がいいらしいので出口付近で

そしてこれも〇

印字して最終受付へ

合格印をもらって無事終了

やったー!ユーザー車検で通った

足車より楽で早かった

受付で車検証をもらって

全部で74410円で済んだ(^^♪

まあいつもの車屋より18000円程だが安く済んだ

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
富める人達の共通点、それはお財布を大事にする習慣にありました Amazonで絶賛レビュー500件超ヒカキン、松居一代も愛用する “究極の人気金運グッズはこちらからどうぞ”
スポンサード リンク

-70スープラ 修理 整備

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

70スープラ 純正ビルシュタインに戻してノーマル車高へ

自分の70スープラの直進安定性が悪い原因は ダウンサスにあるのではないかと思い ネットで調べると純正形状ショックとダウンサスの組み合わせは 単に車高を下げる目的ならいいが運動性能は落ちる とゆうような …

JZA70スープラの持病 マフラーからの白煙!ECUトラブルの解決

いつものように日曜日に近くの公園に70スープラで犬の散歩に 最近は日曜日に1km程乗るだけになった しかしその帰りエンジンを掛けると70スープラのマフラーから突然煙が吐き、 ボクサーエンジンのような音 …

70スープラにターボブースト計取り付け

1月2日の奈良県宇陀市の旧車イベントの 宇陀ヴィンテージカーニューイヤーミーティング2015 のフリーマーケットで 1000円で買ったタイワン?オートゲージ製の電気式未使用のブースト計 腰に巻くだけ …

70スープラ アライメント調整

直進安定性の悪い自分の70スープラ 今年の1月にフロントアームのロア側のボルトが緩んでたのもあるかと 70スープラ 足回りの異音の原因は? 一応応急処置でここまで来たがどうも乗りにくいので 1度きっち …

ソアラ専門店みんなの車屋さんで70スープラの持病 フロントメンバーの割れの溶接修理 

大阪府池田市にあるソアラ専門店、みんなのくるまやさんへ http://www.vehicle2002.com/minkuru/ 大阪府池田市豊島南2丁目1-11 TEL:072-760-2000 営業 …




    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,627人の購読者に加わりましょう