1997年3月にほぼ6年落ちのJZA70スープラ2500ツインターボを購入
しばらくはノーマル状態で乗っていたけど
べバストの後付け電動サンルーフの取り付けと
ショックがやや抜け気味だったのでタイヤショップで
安いけど新品のカヤバのSRに交換
タイヤも225/50R16インチでスポーツ性があって安いというので
トランピオのギュィーンというのをずっと付けていた
しかし50タイヤは280馬力のフルパワーではたまに底打ちしたので
安い車検店舗が見つかる、ポイントも貯まる、 車検の比較&予約サイト【楽天車検】 『車検をなんとなくで選んでいませんか?楽天車検なら比較して安いお店を探せます。 楽天スーパーポイントもGET! 詳細は下記サイトへ![]()
当時は車が大きく見える17インチのタイヤに憧れたが
まだこの頃は17インチは中古でも高くてオートバックスの中古ショップ
セコハン市場で1番安い17インチのタイヤ付きホイール
フロントタイヤ235/45 リアタイヤ255/40の太めのを
ホイールはMAXなんとかというノーブランド?
腰に巻くだけ 身体のバランスを整えるクインシア体幹ベルト 最先端特許技術加工 光量子加工 ホルミシス効果 日本製中国特許、米国特許、日本特許、国際特許、米国著作権 サイズ 8cm×103cm 表地 ナイロン・ポリウレタン 中層 ポリウレタン 裏地(肌側) ナイロン 定価55000円(税込価格)
フロントタイヤは中古だと偏摩耗している可能性があり
ハンドルが取られて真っ直ぐ走らないのを以前経験したので
絶対新品が付いているのを選んだ
だがそれはオートバックスブランドのマックスグレードだったかな?
一応店員にどのレベルのタイヤ?と聞くと
ファミリーカーレベルのタイヤと言った、まあそんなに飛ばさないから
カッコだけでもいいかと憧れの17インチタイヤと太い迫力のあるホイールを
装着、純正ホイールは当時は査定0円で引き取られた
見た目はかっこよくなったがこのタイヤ、
~買う前に試す新常識~美容家電レンタル 憧れの美容家電は数万円する… 本当に効果はあるのかな… 結婚式や同窓会があるから短期間で使いたい… 試してから購入できたらいいな… そんなお悩みを解決すべく生まれたサービスです CMやSNSで話題の、あの美容家電を使ってみたい。 ・本当に効果があるのか、自分に合っているかを試してみたい。 ・ティレット やEMSスーツなど弊社でしか試せない商品も多数ございます 詳細は下記サイトからどうぞ![]()
グリップが全くダメで、ちょっと強めのブレーキで
タイヤが凄いスキール音がして滑って行くので怖かった(^_^;)
アップガレージという中古パーツの店で
JZA70スープラ用の社外マフラーが出ていて
1度スポーツマフラーを付けたかったので
フジツボのレガリスマフラーと柿本改マフラーがあったが
JASAM付きのフジツボマフラーの方が無難と
下回りがべこべこでかなり状態は悪かったが安いし
まあどうせ(この時は)この車もそう長く乗らないから
2年程持てばいいかと購入
アイドリングは静かだが加速時はいい音がした
後でここでHKSのパワーフロー、毒きのこも購入
バックタービン音が快感だった
せっかく17インチの太いタイヤも入れたので
また憧れのシャコタン(現在ではローダウンと呼ぶか)にしたくて
通りかかった中古ショップにMA70スープラに付いていたという
ビルシュタインの3箇所調節のリング式車高調のショックが
ローダウンサス付きセットで安く出ていた
店員に聞くと丁度車両から外したとういうメカニックがいて
外す前に見てかなりいい具合に下がっていましたよと説明され
車検も問題無いパーツなので購入
確かに低すぎずローダウンでかっこよくなった
が乗ってみて固いビルシュタインのショックに加え
ショートスプリングが強化なようで
かなり乗り心地が悪く跳ねまくる、
昔見た70年代のスカイラインジャパンやフェアレディZなどが
急な車線変更した時にピョンと飛んだように見えて
それがかっこよく見えて憧れて、元改造車乗りに聞くと
それは強化ショックとサスを入れると揺れがなくなるので
出来るよと言われ、ようやく自分のもそうなったのだが
この固い乗り心地は狭い室内だからよけいに辛かった
(次のJZA70スープラ2.5ツインターボRにはこれを付けなかった)
この1JZ-GTエンジンはメタルガスケットが入っているので
前車20ソアラの7M-GTに比べて丈夫で
8年間でほぼエンジンはノートラブルだった
油圧ファンセンサーの故障とパワステホースのオイル漏れ
JZAエンジンの持病、突然のクランクプーリの脱落や
オートアンテナのワイヤ切れ、ラジオは聞くので
直さずにずっと伸ばしっぱなしにしていた
最後はこれもJZAエンジンの持病、ECUの故障が原因で
同じJZA70スープラツインターボに乗り換える
結局、8年8ヶ月乗った
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします