12月の定例のスープラ ミーティング関西は
20ソアラの方のソアラ ミーティングと合同開催になった
ソアラとスープラは兄弟車なので共通パーツも多いので
情報交換も出来る
ただソアラの方がスープラの部品を使えるようで
70スープラの解体車が出ると部品の取り合いになるという
スープラの方は今日は滋賀から
本来は日産フェアレディZ ノンターボのZ32乗りの方が
高レビューが信頼の証。車ライト専門店『HID屋』詳細は下記サイトへ
![]()
弟の70スープラで参加してきてくれた(一番手前)
この方に依ると2台を乗り比べるとZ32フェアレディより
70スープラはコーナーの曲がりが悪いと言っていた
やはり設計の新しいZ32フェアレディZの方が洗練されているのか
まあ価格もかなりフェアレディZの方が高いし
20ソアラはパールツートン、スーパーホワイト、ガンメタツートンの3台
自分も20ソアラは今でも欲しい1台だ
懐かしい1988年当時の物品税が下がる1年前に同級の友人が新車で買った
もう1年待てば安く買えたのに待ちきれなかったようだ
20ソアラ ツインターボL スーパーホワイト オートマチック
外観も内装もとても綺麗だった
当時は自分も何度か運転させてもらったが当時としてはとても速い車だった
スポンサード リンク酸化ストレスの軽減に!業界初の抜けない水素水!ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
日本を含む世界10カ国で特許取得
今のレベルでは低速が遅かったがその分加速の時のトルク感はあった
音も1G-GTは低音でとてもいい音だった
最終的に70スープラは4台、ソアラも4台と全部で8台のミーティングとなった
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします